葵幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 〒260-0801 千葉県千葉市中央区仁戸名町205

○電話: 043-261-7095

○アクセス:   京成千原線 大森台

 

○HP: http://aoi-kindergarten.ed.jp/

○創立: 昭和42年

 

サブデータ

○保育料: 24,000円

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前8:40~14:20

 

○預かり保育: 

平常保育の場合は午前7時30分から午前8時40分・ 

              午後は14時30分から18時30分まで 

半日保育の場合は午前7時30分から午前8時40分・ 

              午後は11時30分から18時30分まで  

 

○制服: あり

○送迎バス: あり

○駐車場: 

○昼食: 

月・火・水曜日は給食日です。

木・金曜日はお弁当日ですが、希望者には給食を実施しております。

※全園児に希望による牛乳有り。

 

○課外教室があります

*音楽教室(カワイ教室)

      毎週月曜日、木曜日、土曜日に、ピアノ、オルガンのうちいずれか希望者

      に対し専門の先生が指導にあたります。(個人・グループレッスン)

 

*体育クラブ(澤田スポーツクラブ)

      毎週水曜日に保育終了後希望者に専門の先生が指導します。

 

*英語教室(ボーグナン)

      毎週水曜日に保育終了後希望者に専門の先生が指導します。

 

*サッカースクール(アブレイズ千葉MOD’S)

       毎週火曜日に保育終了後希望者に元Jリーグ選手の先生が指導します。

 

*科学教室(学研みらい)

      月2回火曜日に保育終了後希望者(年長児)に専門の先生が指導します。

 

 


★主な年間行事

●毎月行う行事

・誕生日会  

・身体測定

・たんぽぽ教室

 

 ●4月の行事

・入園式

・はじめましての会

・体育指導開始

・英語であそぼうABC

・給食開始   お弁当開始

・入園進級記念写真撮影

 

 

 

●5月の行事

・地域訪問

・保護者懇談会

・田植え

・内科・歯科検診

・保護者参観日

・葵会総会

・英語であそぼう

・避難訓練  防犯訓練

・園外保育(全園児)  都市緑化植物園

・施設見学(年長)  千葉市消防局ヘリポート

・親子遠足

・科学遊び(年長)

 

 

●6月の行事

・仲良し保育  仲良しランチ

・仲良しクッキング

・英語であそぼう

・科学遊び(年中 年長)

・プール  水あそび

 

 

●7月の行事

・水あそび   プール

・個人面談(年少・年中) 

・懇談会(年長) 

・夕涼み会(夏季保育)

・お泊まり保育(年長) 仲良しクッキング

・夏季預かり保育があります。

 

●8月の行事

・流しそーめん (夏季保育)

・夏季預かり保育

 

 

●9月の行事

・避難訓練

・稲刈り

・運動会の練習

・運動会 

 

 

●10月の行事

・ 運動会

・英語であそぼう

・園外保育(年少・年中) 青葉の森

・一学期終業式

・秋季休業

・二学期始業式

・新年度入園願書配布

・ミニSL体験乗車会

・イモ堀り

・仲良しクッキング

・お店屋さんごっこ

・科学遊び

 

 

●11月の行事

・入園願書受付(平成28年度入園)

・英語であそぼう

・小学校交流会(年長)

・避難訓練

・科学遊び(年長)

 

 

●12月の行事

・クリスマスお楽しみ会

・お餅つき

・仲良しクッキング

・懇談会

・個人面談

・冬季休業

 

 

●1月の行事

・仲良しクラブ

・英語であそぼう

・仲良し保育

・仲良しランチ

・卒園記念写真撮影

・施設見学(年中) 緑消防署

・卒園遠足(年長)  東京ディズニーランド

・科学遊び(年長)

 

 

●2月の行事

・節分(豆まき)

・保育参観

・避難訓練

・仲良しクッキング

・平成28年度新入園児体験入園(在園児休園)

・仲良しランチ

・お別れ昼食会

・科学遊び(年長)

 

 

●3月の行事

・ひな祭り

・卒園式予行練習

・個人面談 

・平成27年度卒園式

・2学期終業式

など

 

 


★教育内容・特徴

みんな仲良し!楽しい活動がいっぱいの

あおい幼稚園へみんな集まれ!!

科学の芽を育てる保育をめざして!

 本園は大きなケヤキの木を中心に、緑の木立に囲まれた広い園庭を保有し、園付近は交通が少なく静かな環境の中にあり、幼児教育の場として極めて恵まれた環境にあります。

 また、防災面を最大限に考慮した園舎及び温水プールなどの施設や常時使用できる水田・畑・ミニSLなどがあり、本園特有の施設環境を有しておりす。

 この様な環境の下に、日本の未来を担うかけがえのない大切なお子さんの一人ひとりをよく見つめ、その天分を伸ばし、お子様の個性にあわせた教育を創意工夫をしながら、心をこめて保育に努めるとともに、科学する心をのばし科学に強く心に潤いのある人間性を育てていきます。

 

<教育目標>

本園の教育目標

 のびのびとした集団活動をとおして、人間性豊かな子どもを育てる。 

具体的な子ども像

    ☆ よく考え、根気づよい子

    ☆ 情操豊かな子

           ☆ 心身ともに健康でたくましい子

           ☆ きまりの守れる子

           ☆ 思いやりがあって、みんなと仲良くできる子

 

※ 朝の体操、フォークダンス、仲良し保育、仲良しランチ、

  仲良しクッキングなどの縦割り横割り保育をとおし、みん

  なと仲良く あそべる子どもらしい子ども、そして人間として

  必要な生活習慣・挨拶・友だちとの協調性など、心の教育

  を目指して行きます!!

 

<保育の内容>

  1.健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくり出す力

    を養う。

  2.他の人々と親しみ支え合って生活するために自立心を育て

    人と関わる力を養う。

  3.自然や社会のことがらなどの身近な環境に積極的に関わる

    力を育て、それを生活に取り入れていこうとする態度を養う。

  4.経験したことや考えたことなどを話し、言葉を使って表現し、

    相手の話す言葉を聞こ

    うとする意欲や態度を育て言葉に対する感覚を養う。

  5.豊かな感性を育て、感じたことや考えたことを表現する意欲

    及び創造性を豊かにする。 

 

 


★口コミ

・大好きな先生への感謝の気持ち

葵幼稚園の先生方へ

気分屋の息子に対し、心境まで考慮して粘り強く保育していただき、感謝しています。

年を重ねる毎に、だんだん落ち着いてききいるようです。まだまだ、我がままを通そうとしますが、これからもどうかよろしくお願いいたします。

 

・オススメポイントや雰囲気について

周囲の幼稚園にはない、「科学の芽を育てる教育」を中心に保育している数少ない幼稚園だと思います。

理事長先生、園長先生は子どもたちに、科学に興味が湧くことや、様々な遊びなどのたくさんの経験が出来るように、努力してくれます。

最近では科学(理科)離れが進んでいますが、息子には科学技術の日本で育つ以上、科学に強い子になって欲しいと思っていますので、迷わずお願いすることに決めました。

お陰様で、科学の基本である「なぜ?、どうして?」を連発するようになってきました。親としてもこれに答えるために粘り強く色々と調べたりしています。

 

先生方は、皆さんで情報共有をしていて、どの先生でも対応可能な状態なっていることは素晴らしいと思います。担任の先生は基より、副園長先生が親身になって親の相談にも乗っていただけます。園長先生は葵幼稚園に長年(30年以上?)いらっしゃると思います。親が園長先生の教え子と言うリピーター?も多いと聞いています。豊富な経験を基に的確なアドバイスをバシッとくれますので安心できます。卒園した子どもたちも、いつ行っても変わらない先生がいるのは、行きやすく相談しやすいですし、うれしいのではないでしょうか?

 

・施設・設備について

改築して間もない新しい園舎のため、とれもきれいです。子どもたちがケガなどしないよう、床の材質など、細かなところに配慮されています。

室内温水プールが完備されていて、年間を通して水泳があります。

園庭もとても広く、周囲の幼稚園では運動会は小学校の校庭を借りることが多い中、幼稚園の園庭で行えます。

幼稚園専用の畑、田んぼがあり、季節の収穫が出来ます。また、ミニSLの線路もあって、時々親も乗せてくれます。

 

・災害時について

以前の説明会では、理事長先生から園舎について、災害時の避難所としても対応可能な設計になっていて、数日の避難は可能な状態を完備しているとお話しがあり、最近は地震が多いので、とても安心しました。幼稚園の所在地の町内会の皆さんも災害時は協力してくれるそうです。地域と離れていく事の多い昨今ですが、率先して地域と連携し助け合う理事長先生は素晴らしいです。町内会長さんもいつも絶賛してますよ。(私たちも見習わないといけないです。)

 

・カリキュラムや行事について

「科学の芽を育てる教育」をしていますので、科学遊びがあります。科学遊びで作ったものを持ち帰って、家でも遊んで、仕組みを親に説明してくれます。

英語は、外国人講師が担当しています。親が驚く発音をしている時があります。親が教えられることもあって・・・です。

 

基本的には「のびのび系」ですので、遊びから何かを学ぶという感じです。強制的にやっても子どものやる気は出ませんので、これくらいがちょうどよいと思います。

 

行事は私が覚えている限りとして以下があります。

保護者が参加するものとして親子遠足、観劇会、夕涼み会、運動会、クリスマスお楽しみ会があります。

子どもだけでは青葉の森や緑化植物園等の園外保育、千葉市消防局航空隊、消防署の施設見学、植物栽培体験として サツマイモ苗植え・収穫、ジャガイモ掘り、そら豆収穫、黒豆収穫、田植え・稲刈り等、交通体験学習としてミニSL体験乗車会などがあります。

 

・給食、食育について

給食は月~水曜日です。幼稚園専門のデリバリーレストランが配給していますので、栄養面でも安心しています。時々、給食を配給している業者さんの栄養士さんが、子供たちへ栄養について説明してくれるみたいです。

食育についても熱心で、野菜の栽培体験を始め、千葉市との協力で地元農家の直売所が幼稚園の軒先にできたりします。迎えの帰りに新鮮な野菜を買って帰り直ぐに夕食に出すこともできます。

木、金曜日はお弁当なので、共働きとしてはちょっと大変です。

自分たちで植えて、収穫した野菜を使って仲良しクッキングをしたりしています。

年長さんになると、オークラ千葉ホテルの披露宴会場で、テーブルマナー教室があるそうです。卒園したお友達から「すごくおいしかった」と聞いた息子は、今から(半年も先)楽しみにしています。

 

 

科学の芽を育てる教育!!

【総評】

理事長先生、園長先生の教育方針で、様々な体験をさせていただけます。畑や田んぼ、色々な施設の見学をさせてくれます。千葉市消防局航空隊ヘリポート等、普段見られないところにも、理事長先生のコネクションで連れて行ってくれます。

 

近くの幼稚園にはない「科学の芽を育てる教育」をしており、近年の理科離れ打開に積極的に取り組んでいるところが素晴らしいです。息子も次の日本を担う科学者や技術者になってもらいたいと、葵幼稚園にお願いしました。

入園後、物づくりなど家でも積極的に行うようになり、今のところ大変満足しています。

 

最近は食育に力を入れているようです。年長さんが田植え、稲刈りをした田んぼのお米を、全園児に持ち帰らせるなどとてもユニークです。(すごい美味しかったです。)

園児に新鮮な野菜をとの理事長先生の考えで、時々千葉市協賛による地産地消の野菜販売を幼稚園ロータリーで開催して、親としてもお迎えと同時に買い物が出来て便利です。

 

【方針・理念】

人として、基本的な教育理念ですが、簡単な様でなかなか難しいです。そこに真正面から向き合いつつ、科学する心を養うというまた難しい課題に取り組むところにひかれました。

 

教育目標(HPより)

・のびのびとした集団活動をとおして、人間性豊かな子どもを育てる。

・科学する心をのばし、科学に強く心に潤いのある人間性を育てる。 

一、あいさつを笑顔で言える元気な子

一、大きな夢を持って頑張る子

一、いのちを大切にする優しい子

 

具体的な子ども像

☆ よく考え、根気づよい子

☆ 情操豊かな子

☆ 心身ともに健康でたくましい子

☆ きまりの守れる子

☆ 思いやりがあって、みんなと仲良くできる子

 

【先生】

園長先生は、約40年に渡り葵幼稚園に勤務している大ベテランで、親子でお世話になるリピーター方が多い印象です。かなり信頼できる園長先生だと思っています。副園長先生は子育ての不安な事など相談すると、的確な回答をしていただき、安心することができます。

理事長先生は、勉強熱心で子供たちが楽しく生活できるよう、日頃から気にしてくれています。様々な方面にコネクションを持っているようで、楽しいイベントを開催してくれます。

担任の先生方は、ベテランの先生から若い先生までいらっしゃって、バランスが良いと思います。子ども一人一人をよく見てくれて、何事にも真剣に取り組んでくださいますので安心できます。笑顔が素晴らしく子どもも先生のことが大好きになります。

各クラスには補助の先生も付いてくださいますので、更に目が行き届いていると思います。

 

【保育・教育内容】

科学遊びや、園外保育などを通して、「なんで?」「どうして?」を大切に保育してくれています。

英語教育も外国人講師を招き、楽しく英語に触れ合っていく感じです。

年間を通して、温水プールによるプール指導があります。年長さんでは海難事故に対応するための着衣水泳もするようです。

 

保育の内容(HPより)

1.健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくり出す力を養う。

2.他の人々と親しみ支え合って生活するために自立心を育て人と関わる力を養う。

3.自然や社会のことがらなどの身近な環境に積極的に関わる力を育て、それを生活に取り入れていこうとする態度を養う。

4.経験したことや考えたことなどを話し、言葉を使って表現し、相手の話す言葉を聞こうとする意欲や態度を育て言葉に対する感覚を養う。

5.豊かな感性を育て、感じたことや考えたことを表現する意欲及び創造性を豊かにする。

 

【施設・セキュリティ】

平成25年度から新園舎になったそうです。

床の素材など、各所に子どもへのやさしさが感じられ、日当たりも良く明るいる園舎です。息子の入園した26年度からは、屋内温水プールが完成し、年間を通してプール指導があります。

園庭には仮設のミニSLの線路があり、年に数回ミニSLや新幹線の乗車会があります。

 

入園説明会で説明がありましたが、新園舎は最新の耐震設計になっていて、大規模災害時は園児や地域住民の支援の出来る設備になっているそうです。温水プールもお風呂として使用できる設計とおっしゃっていました。災害時も安心です。

通園バスにも災害対応無線とGPSが搭載されているそうです。

 

セキュリティでは、大手セキュリティー会社の防犯システムのシールが貼ってありましたし、監視カメラも設置されているようです。

 

【アクセス・立地】

公共交通機関でのアクセスはあまり良くないと思いますが、地域の住民の方のご厚意で行事ごとに駐車場を用意してくれます。日常のお迎えも、近くに駐車場を用意してくれています。車を持っていれば文句なしです。

通園バスは、大型、中型、小型の3台あって、入園申し込み時に相談すれば、経路やバス停の修正をしてくれます。

立地については、周囲は緑が多く静かな地域です。雑音が少ないので子どもたちもストレスなく生活できそうです。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

葵会という保護者会があります。

夕涼み会では出し物、運動会では道具の運搬設置などがあります。

その他、芋掘りや田植えなど、農作業体験の時の手伝いがあるようです。

 

【制服の特徴】

ズボンに関しては、1年を通して共通の青系のチェック柄の半ズボンです。

上着の夏服は、白のポロシャツに水色の園服、通園帽子(麦わら帽子)

冬服は白のブラウスに紺色(水色のボタンと水色のポケット)の園服、通園帽子です。

体操服は長袖と半袖、ハーフパンツです。

 

【イベント】

・保護者参加型

 親子遠足、観劇会、夕涼み会、運動会、クリスマスお楽しみ会、

・子どものみ

 園外保育(青葉の森、緑化植物園等)、施設見学(千葉市消防局航空隊、消防署、千葉市北清掃工場等)、農作業体験(サツマイモ苗植え・収穫、ジャガイモ掘り、そら豆収穫、黒豆収穫、田植え・稲刈り等)、ミニSL体験乗車会など

 

【費用】

HPより

入園料:3年保育80,000円、2年保育70,000円、1年保育60,000円(※兄弟・姉妹等、同年度同時入園の場合、兄・姉等在園児がいる場合、両親が卒園児・兄弟姉妹が卒園児の場合は割引制度あり)

保育料:月額24,000円(体操・プールなどの専任講師指導料・冷暖房費・安全保険料を含む)

通園バス代:通園バス代は利用者のみ月額3,500円(12ヶ月均等・距離に関係なく一律)

給食費等:月額3,000円(月・火・水の給食の他にスナックブレイク・クッキング代等を含む)

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

息子は理系に強い子になって欲しい、本人次第ではあるが、技術系の職についてほしいという願いから、科学の芽を育てる教育をしている葵幼稚園を志望しました。

 

【入園時に必要なもの】

入園願書、入園料、選考料、生活調査票

 

【試験内容】

園長先生、副園長先生による親子面接

 

【試験対策】

子どもの性格や行動、不安な事などをあらかじめ整理しておいた方が良いと思います。