鏡戸幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 〒267-0057 千葉県千葉市緑区大木戸町428-1

○電話: 043-294-5611

○アクセス:   JR外房線 土気

 

○HP: http://www.ans.co.jp/k/kagamido/

○創立:

 

 

サブデータ

○保育料: 21,000円

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前8:30~14:00

 

○預かり保育: 

対象児 鏡戸幼稚園在園児

保育期間 4月~翌年3月まで

時間外

保育時間 月~金曜日

・朝 7:30~8:30

・午後 14:30~18:30 

 

費用 1時間200円  

おやつ代100円 

(3時以降預かりのお子様)

※8月、12月下旬、3月下旬も実施 

上記長期休業期間中の保育時間 7:30~18:30

 

○制服: あり

○送迎バス: あり

○駐車場: 

○昼食: 

自園給食

栄養士による自園献立・園内給食室での手作り愛情給食

平成28年度より月曜日~金曜日

おいしいと評判です

※月1回仲良し弁当あり

 

○専門講師

体育(基礎的な運動) :年長組

音楽(歌唱、器楽指導) :全園児

英語(英会話主体): 全園児 

 

○終園後の専門講師による課外教室

英会話 ・造形 ・体操 ・ピアノ ・サッカー・日本舞踊

 

 


★主な年間行事

4月 入園式

5月 園外保育・健康診断・芋苗植え

6月 プール遊び・保育参観・親子遠足(年長)

7月 七夕まつり・夕涼み会・合宿保育(年長)

9月 園外保育・体験入園

10月 運動会・園外保育・芋掘り

11月 保育参観

12月 クリスマス音楽会・おもちつき会

1月 卒園記念焼き物制作・かるた会

2月 豆まき・一日入園・サッカー大会・お楽しみ遠足(年長)

3月 ひなまつり会・お別れ会・卒園式・体験入園

定例

行事 お誕生日会・避難訓練

など

 

 


★教育内容・特徴

<教育方針>

鏡戸幼稚園では、開園にあたり「品性を備えた人づくり」を礎として今日まで運営してまいりました。 これからも人づくりを核とし、この目標を具現化するため、教育目標を次の四点にしぼり実践してまいります。

 

1.健康保持・増進

幼児の発達に見合った栄養士による自園献立の給食

専門講師による基礎的運動の展開

 

2.情緒の安定と主体的態度の尊重

個と集団を考慮した園生活

 

3.能力開発の環境構成

人的、物的環境充実、ちえのみ学習

 

4.家庭と園の協力体制の保持

親と教師が同じ歩調で幼児の保育

 

 


★口コミ

自園給食がおいしい!

【総評】

温かい自園給食はバランスもよく美味しいです。のびのびと個性を尊重して保育してもらえる。まわりは自然がいっぱいなので、自然と触れあいながらいろんな体験ができる。

 

【方針・理念】

子供達の自主性、創造性の素地を培うためには、遊びの学習を重視することが大切である。そして、子供の主体的な活動が展開できるようにしていく。いろいろな遊びをする中でいろいろなことを学び成長できると思う。

 

【先生】

年少はベテラン+若い先生。子供に気になる事があった時は連絡をくれて、安心して預けることができる。みんな明るくやさしい先生。

 

【保育・教育内容】

以前は水曜日が午前保育だったが、今は月曜日から金曜日まで1日保育でH28年度からは水曜日も給食ありです。

 

【施設・セキュリティ】

園舎は耐震に強い。園庭は子供が楽しめる遊具がある。定期的に防災訓練をしている。

 

【アクセス・立地】

園バスが多方面に走行している。公共の交通機関では少し不便。駐車場は大きいので車での送迎はしやすい。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

夕涼み会、運動会の父母競技、リサイクル販売会などの運営。

 

【制服の特徴】

年少は園指定のショートパンツ、遊び着。年中、年長は女の子は紺のスカート、男の子はズボン。それにブラウス、セーラー服。

 

【イベント】

夕涼み会、運動会(小学校の校庭)、お芋掘り、クリスマス音楽会、年長は夏にお泊まり保育など。

 

【費用】

保育料 21000バス(希望者) 3300給食費 5670本代、冷暖房費など 2000位

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

子供達がのびのび過ごせて、自然と触れあいながらいろんな体験ができる。自園給食が良い。

 

【入園時に必要なもの】

給食のランチョンマット、お手拭き、絵本袋、上履き入れ、お着替え袋など。

 

【試験の有無】

なし

 

たのしいようちえんです

【総評】

めをくばって、こどもをみまもってくれるので、あんしんしてあずけることができます。なにかあるとすぐでんわをくれます

 

【方針・理念】

おもいやりのあるこどもというりねんのもと、ともだちをおもいやるこころをはぐくんでいっているとおもいます

 

【先生】

まいあさげんきよく、ばすのむかえのあいさつをしてくれるので、いいすたーとをきることができているとおもいます

 

【保育・教育内容】

なつやすみは、ぷーるにいれてくれたり、おまつりがあったり、とてもにぎやかなようちえんです。にほんぶんかもまなべます

 

【施設・セキュリティ】

ぼうはんはしっかりしているので、あんしんしてあずけられます。とくにいまのところとくにもんだいはないです

 

【アクセス・立地】

ばすがあるので、とくにこまったことはありません。ちゅうしゃじょうがないので、すこしこまります

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

たんにんのはなし

 

【制服の特徴】

スンプる

 

【イベント】

おとまりほいくあります

 

【費用】

そんなにたかくないです

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

いえからちかいのでえらびました

 

【入園時に必要なもの】

にゅうえんせつめいかいでおしえてもらいます

 

【試験内容】

めんだんをしました。なまえなどきかれました

 

【試験対策】

なまえとどうきをいえるようにしました

 

自然と遊べる2

【総評】

のびのびと遊べる。自然がたくさんあるのでよい。給食も栄養を考えたものでうれしい。外遊びをたくさんしてくれている

 

【方針・理念】

自由に自然態で過ごせる。個人個人を尊重してくれる。ベテランの先生がとても多くて親的にもとても安心する。相談しやすい

 

【先生】

あいさつがちゃんとしている。毎日連絡帳をもっていってもちゃんと欠かさず書いてくれる。年少さんはベテランと新人がいるのでたのもしい

 

【保育・教育内容】

急な延長保育やお迎えなど対応してくれる。本人もどの先生にも慣れているところをみるとあんしん。毎日外で虫とたわむれている

 

【施設・セキュリティ】

平屋なので安心。震災があっても森にかこまれているのでもらう事故、災害は気にしなくてあんしん。二階建てだとどうしても遅れがちになりそうだし

 

【アクセス・立地】

車がないと不便。駅から離れている。はなれているが隣が小学校なので治安的にはあんしん。人気がないのでさみしいし、夜がこわい

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

担任からのおはなし、保護者の意見交換

 

【制服の特徴】

開園から変わってないのがとてもよい

 

【イベント】

卒園、必要なくなった制服を買えるリサイクル販売がある

 

【費用】

三万円くらいです。給食は五千円

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

主人が通っていたから。交通の便でもよかった

 

【入園時に必要なもの】

パンフレットに書いてある。幼稚園指定のものが作る

 

【試験内容】

二歳に幼稚園に入れて三歳でそのまま入園。

 

【試験対策】

受験はとくになかったので対策していない

 

 

自園給食です

【総評】

先生方が優しい。担任でない先生方もみんな声をかけてくれる。給食は園で作っていて美味しいと評判の良い幼稚園です。

 

【方針・理念】

かおはにこにこげんきなこ。みんなどのこもげんきなこ。のびのびとした雰囲気の幼稚園だと思います。。

 

【先生】

担任でない先生も、みんな子供のの名前を覚えていてくれて、声をかけてくれるところ。年少組は先生が2人いてサポート体制がしっかりしている。

 

【保育・教育内容】

この4月より水曜日の半日保育がなくなり、1日保育になり、水曜だけお弁当持ちになったといいのも、いいと思う。

 

【施設・セキュリティ】

奥まった場所なので、不審者などにも気ずかれにくい場所ではある。すぐ近くに鉄塔があるので、電磁波?の心配をされる親もいる。

 

【アクセス・立地】

かなり奥まった場所にあるので、公共の交通機関では不便な場所であるが、駐車場の広さなどはとても良いと思う。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

担任の話、保護者からの一言など

 

【制服の特徴】

紺色のセーラー服、ひだスカート、半ズボン、白いシャツ

 

【イベント】

運動会、芋掘り、夕涼み会、給食参観

 

【費用】

保育料28000、バス3300園

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

私の住んでる団地の子は、ほとんどが鏡度だった為。

 

【入園時に必要なもの】

上履き、コップ、タオル、ランションマット、お箸セット

 

【試験の有無】

なし